• 国土交通省航空局 開示 耐空性改善通報 全件
      航空技術誌 及び 国土交通省航空局 の御協力により情報を転載しています  


    2556B-2002(H14.2.13)3p.

     ハネウェル式TFE731-2、-3、-4系列型:

     ダブテイル・スロット部の疲労亀裂によりファン・ローター・ディスクが破損し、飛行中の発動機停止、発動機外への破片の飛散および機体の損傷を引き起こす不具合防止。

    5627-2002(H14.1.25)3p.

     ロラデン・シュナイダー式LS8-a系列型:

     機体が重量重心限界を超えて運航される不具合防止。

    5681A-2002(H14.1.21)6p.

     エアバス・インダストリー式A300、A310、A300-600系列型:

     ピトー管への過度の着氷または水分の付着により、対気速度の指示が喪失する不具合防止。

    5700A-2002(H14.1.28)11p.

     プラット・アンド・ホイットニー式PW4050、4052、4056、4060、4060A、4060C、4062、4152、4156、4156A、4158、4160、4460、4462、4650型:

     高圧圧縮機にサージングが発生することにより、発動機の推力が喪失する不具合防止。

    5823-2002(H14.1.25)2p.

     ロラデン・シュナイダー式LS8-a、LS8-18系列型:

     主翼前縁部の水バラスト用アウター・タンクのドレイン・チューブが化学物質の影響または厳寒のため塞がって使用不能となり、また、インナー・タンクヘバラスト水が漏洩する不具合防止。

    5850-1 -2002 (H14.2.5)3p.

     PZL-シフィドニク式PW-5 “スイムク”型:

     隔壁フレームと胴体左右シェルとの間の接着による接合部に亀裂が発生する不具合防止。

    5858-2001(H13.12.25)5p.

     ボーイング式707-100、-1OOB、-300型、727-100、-200型、737-200、-200C、-300、−400、−500型、747SR、SP、−100B、-200B、-200C、-200F、-300、-400、-400D型、757-200、-200PF型、767-200、-300型:

     アテンダント・シートまたはオブザーバー・シートのショルダー・バーネスが取付ブラケットから分離し、座席使用者の負傷に至る不具合防止。

    5862-2001(H13.12.25)4p.

     ダグラス式DC-10-10、-15、-30、-30F、-40系列型、MD-10-10F系列型:

     サーキット・プレーカー関係の不適切な配線により、航空機関士用の計器盤がサーキット・ブレーカーにより保護されない不具合防止。

    5877A-2002(H14.1.30)5p.

     ソカタ式TB21型:

     低速(高迎角)飛行時に、操縦室内の一酸化炭素濃度が過大となる不具合防止。

    5879-2002(H14.1.21)6p.

     エアバス・インダストリー式A300、A310、A300-600系列型:

     ランディング・ギア・セレクター・バルブの正常な作動確保。

    5880-2002(H14.1.21)2p.

     ボンバルディア式CL-600-2B19型:

     ウインドシールドに亀裂が生じる不具合防止。

    5883-2002(H14.1.21)3p.

     サーブ式SAAB SF340A、B型:

     油圧系統ホースの疲労損傷により油圧および油量が喪失し、脚操作、フラップ操作ならびに前脚操向が不能となる不具合防止。

    5885-2002(H14.1.21)2p.

     サーブ式SAAB2000型:

     ピッチ・コントロール・ユニット・サーボ・バルブが汚染により閉塞し、意図せずプロペラのピッチが変化して推力の喪失および発動機の停止に至る不具合防止。

    5886-2002(H14.1.21)3p.

     ガルフストリーム・エアロスペース式G-W系列型:

     消火剤が消火を意図しない側の発動機に噴射される不具合防止。

    5901-2002(H14.2.13)3p.

     アエロスパシアル式AS350B3型:

     ホイスト・ケーブルの巻上完了時のためのストップ機構の故障により、ホイスト・ケーブルが損傷する不具合防止。




    945B-2001(H13.12.20)5p.

     シュワイザー式269A、A-1、B、C型:

     クラスター・フイッテイングのストラット・クレビス・ラグが破損し、テール・ブームが上方に回ってメーン・ローター・フレードに接触することにより機体の操縦性が喪失する不具合防止。

    1839A-2001(H13.12.17)3p.

     セスナ式172N、P、RG、F172N、F172P、FR172J、FR172K、R172K系列型:

     マップ・ライト・スイッチと燃料管が接触することにより燃料が漏れ、飛行中に火災が発生する不具合防止。

    3230A-2001(H13.12.26)5p.

     ハーツェル式プロペラ:

     プロペラ・ハブに発生した亀裂によりプロペラ・ブレードが脱落し、航空機が操縦不能に至る不具合防止。

    3809B-2001(H13.12.27)6p.

     ダグラス式DC-9-10、-20、-30、-40、-50、-81、-82、-83、-87系列型、MD-88型:

     方向舵ペダルおよびブレーキの制御が喪失する不具合防止。

    4070A-2001(H13.12.17)6p.

     プラット・アンド・ホイットニー式JT9D-59A、-70A、-7Q、-7Q3型:

     第6段低圧タービンのインナー・エアシールの破損により、発動機外へ破片が飛散する不具合防止。

    5296-3-2001(H13.12.14)4p.

     アエロスパシアル式AS332C、C1、L、L1型:

     発動機/メーン・ギア・ボックス間のカップリング・シャフトが飛行中に破損する不具合防止。

    5337A-2001(H13.12.25)5p.

     ダグラス式DC-10系列型、MD-10-10F、-30F系列型:

     航空機関士用パネル背面の電線束が貫通孔の下端と接触して摩耗し、電気火花が発生して操縦室内の発煙および火災に至る不具合防止。

    5467A-2001(H13.12.27)1p.

     アグスタ式A109E型:

     本通報により、TCD-5467-2000、5467-1-2001を廃止する。

    5552A-2001(H13.12.11)3p.

     ビーチクラフト式36、A36、A36TC、B36TC、58型:

     胴体パネルにあるりベットの欠落による構造破壊が発生し、機体の操縦性が喪失する不具合防止。

    5572A-2001(H13.12.14)6p.

     ボーイング式747系列型:

     発動機ストラットのミッドスパー・ヒューズ・ピンの不適切な取付けにより、ストラットおよび発動機が機体から脱落する不具合防止。

    5610A-2001(H13.12.14)1p.

     アエロスパシアル式AS332C、C1、L、L1型:

     本通報により、TCD-5610-2001、5610-1-2001を廃止する。

    5639-1-2001(H13.12.25)3p.

     ロータツクス式912A、F、914F系列型:

     クランクケースに亀裂が発生する不具合防止。

    5691-2001(H13.12.25)2p.

     ソカタ式TBM700型:

     コントロール・ホィールがロール方向のストップを超えた状態で拘束される不具合防止。

    5697A-2002(H14.1.15)1p.

     アビオン・ピエール・ロバン式DR400系列型:

     本通報により、TCD-5697-2001を廃止する。

    5796A-2001(H13.12.25)3p.

     グローブ式G102スタンダード・アスティアーV、G102クラブ・アスティアーV、G102クラブ・アスティアーVb型:

     高速領域において昇降舵にフラッターが発生する不具合防止。

    5822-2001(H13.12.11)3p.

     シェンプ・ヒルト式ニンバスー3D型:

     疲労試験の結果、主翼桁の限界使用時間を12,000時間に延長できることが判明したため。

    5836-2001(H13.12.13)6p.

     グラザー・ディルクス式DG-800A、-800LA型:

     プロペラ・マウントのリア・プレートのボルト取付部に亀裂が発生する不具合防止。

    5837-2001(H13.12.13)3p.

     グラザー・ディルクス式DG-400型:

     プロペラ・マウントのリア・プレートのボルト取付部に亀裂が発生する不具合防止。

    5841-2001(H13.12.14)4p.

     ボーイング式747系列型:

     フラップ・システム周辺システムもしくは構造部材の損傷または後縁フラップの過度の歪みにより、フラップが左右非対称になり、機体の操縦性が低下する不具合防止。

    5842-2001(H13.12.14)4p.

     ダグラス式MD-90-30系列型:

     前方貨物室の左側トンネル・エリア内の電線の擦れにより、機体構造への短絡が発生し、機内で煙および火災の発生に至る不具合防止。

    5843-2001(H13.12.7)2p.

     サーブ式SAAB SF340A、340B型:

     被雷による直流発電機の自動遮断時、発電機制御ユニットの過電圧/フイーダー・フォールト・テスト回路の作動不良により発電機が手動で復旧できなくなる不具合防止。

    5844-2001(H13.12.18)3p.

     ロータツクス式912A、F、S系列型:

     燃料ボンプと燃料ホースの接続部から燃料が漏れ、発動機の火災が発生する不具合防止。

    5846-2001(H13.12.14)4p.

     ビーチクラフト式航空機:

     フラップ・フレックス・シャフトが不適切な熱処理のために分離し、フラップが左右非対称になり、機体が意図せずロールする不具合防止。

    5847-2001(H13.12.7)3p.

     デ・ハビランド式DHC-8-102、-103、-106、-201、-202、-301、-311、-314、-315型:

     自動操縦装置のサーボ・ドライブ・アセンブリのクラッチ・アセンブリのねじの緩みにより、自動操縦用サーボが操縦系統に接続されることにより、補助翼および昇降舵の操作性が低下する不具合防止。

    5848-2001(H13.12.7)2p.

     デ・ハビランド式DHC-8-100、-200、-300系列型:

     第2プロペラ除氷タイマーに電線束が干渉して摩耗することにより、モードSトランスポンダが誤った高度情報を送信し、航空機衝突防止装置の機能が喪失する不具合防止。

    5849-2001(Ht3.12.14)3p.

     フオッカー式F27マーク050、0502、0604型:

     ブリード・エア供給用二重ダクトの内壁が破裂して高温空気が漏洩し、外壁の盲栓を脱落させてダクト外に漏洩することにより、エンジン・ナセル内の周辺構造が熱損傷する不具合防止。

    5850-2001(H13.12.7)2p.

     PZL-シフィドニク式PW-5 “スムイグ“型:

     隔壁フレームと胴体左右シェルとの間の接着による結合部に亀裂が発生する不具合防止。

    5851-2001(H13.12.18)3p.

     ロータツクス式912A、F、914F系列型:

     プロペラ・ギアボックス内のドッグ・ギアとドッグ・パブの組合わせが適切でないものが使用されているおそれがあるため。

    5853-2001(H13.12.17)3p.

     アエロスパシアル式AS350B、BA、B1、B2、B3、BB、D型:

     不適切な取付けにより飛行中にアイ・エンド・フイッテイングがテール・サーボ・コントロール・ロッドから脱落することにより、機体のヨー操縦へのサーボ・コントロール・アシストの機能が喪失する不具合防止。

    5854-2001(H13.12.17)3p.

     アエロスパシアル式AS355E、F、F1、F2、N型:

     不適切な取付けにより飛行中にアイ・エンド・フイッテイングがテール・サーボ・コントロール・ロッドから脱落することにより、機体のヨー操縦へのサーボ・コントロール・アシストの機能が喪失する不具合防止。

    5855-2001(H13.12.17)3p.

     B/Eエアロスペース社製Skyluxe U型乗客用座席:

     座席構造部からハイドロロック・ピンが脱落し、シート・バックを後方で保持することができなくなり、当該シート・バックが後方の座席または後方の通路へ倒れてしまう不具合防止。

    5856-2002(H14.1.15)4p.

     アビオン・ピエール・ロバン式DR400系列型:

     主翼桁の接着不良/剥離により、飛行中に主翼が分解する不具合防止。

    5857-2001(H13.12.14)4p.

     マクドネル・ダグラス式MD900型:

     総合計器表示装置が故障することにより、機体の運航に必須な情報および警告メッセージを監視できなくなる不具合防止。

    5859-2001(H13.12.25)5p.

     ダグラス式DC-9-10、-20、-30、-40、-50、-81、-82、-83、-87系列型:

     端子板で電線が過熱し、電子機器室で煙および火災が発生する不具合防止。

    5860-2001(H13.12.19)2p.

     エアロテック式R44-251000型斜め写真窓:

     後席窓に装着それた斜め写真窓が飛行中の開閉操作時に空気力による彎曲で航空機から脱落し、地上の人および物件に危害を及ぼす不具合防止。

    5860-1-2002 (H14.1.16)3p.

     エアロテック式R44-251000型斜め写真窓:

     後席窓に装着された斜め写真窓が飛行中の開閉操作時に空気力による彎曲で航空機から脱落し、地上の人および物件に危害を及ぼす不具合防止。

    5861-2001(H13.12.25)5p.

     ダグラス式DC-9-10、-20、-30、-40、-50、-81、-82、-83、-87系列型、MD-88型:

     外部電源接地用電線の取付けの緩みにより、電気火花および電線被覆の過熱が発生し、操縦室内の発煙および火災に至る不具合防止。

    5863-2001(H13.12.18)4p.

     ボンバルディア式CL-600-2B19型:

     中央燃料タンクの燃料トランスファー・シャットオフ・バルブ(SOV)の故障時にSOVが過熱し、燃料に点火する不具合防止。

    5864-2001(H13.12.27)3p.

     三菱式MU-2B、-2 B-10 、-15、-20、-25、-26、-30、-35、-36型:

     フラップ駆動機構のトルク・チューブの取付不良により、トルク・チューブが外れ、フラップが左右非対称になって機体の操縦性が喪失する不具合防止。

    5865-2001(H13.12.27)4p.

     ダグラス式DC-9-10、-20、-30、-40、-50、-81、-82、-83系列型:

     貨物室ライトの覆いが外れた際に、点灯中のライトが貨物と長時間接触することにより、貨物室内で煙および火災が発生する不具合防止。

    5866-2001(H13.12.27)3p.

     アグスタ式A109E型:

     テール・ローター・プレードに亀裂が発生する不具合防止。

    5867-2002(H14.1.8)4p.

     ダグラス式DC-10-10、-10F、-30、-30F、-40、-40F系列型、MD-10-10F系列型:

     補助動力装置(APU)発電機電力供給ケーブル・アセンブリの擦れにより、APU発電機の機能喪失ならびに電気火花の発生およびAPU区画での発煙/火災に至る不具合防止。

    5868-2002(H14.1.8)4p.

     ダグラス式DC-10-10、-10F、-15、-30、-30F、-40、-40F系列型:

     バッテリー接地ケーブルのスタッドまたはケーブル取付具の緩みにより、周辺構造と擦れおよび電気火花が発生し、燃料が漏洩した際にセンター・アクセサリー・コンパートメントで発煙および火災に至る不具合防止。

    5869-2001(H13.12.20)4p.

     エアバス・インダストリー式A300、A300-600系列型:

     胴体フレームに亀裂が発生する不具合防止。

    5870-2002(H14.1.8)4p.

     ボーイング式747-200C、-2OOF系列型:

     メーン・デッキ貨物室の床板から水滴が電線束および電子機器上に落下することにより、複数の電子機器の機能が喪失して機体の操縦性が低下する不具合防止。

    5871-2002(H14.1.8)4p.

     ボーイング式747系列型:

     パッセンジャー・サービス・ユニットの酸素ホースと電線束の擦れにより、電気火花が発生して酸素ホースが損傷し、酸素が漏洩して酸素過多状態で周辺の火災を引き起こす不具合防止。

    5872-2002(H14.1.8)4p.

     ボーイング式747系列型:

     電線の擦れおよび焼損により、操縦室内の発煙および複数の系統の機能喪失に至る不具合防止。

    5873-2002(H14.1.8)4p.

     ボーイング式747-100、-2OOB、-200C、-2OOF、747SP、747SR系列型:

     フライト・エンジニア用パネル背面の電線束の擦れにより、操縦室内で煙が発生する不具合および第4発動機の消火器が意図せず作動してその後の消火性能が低下する不具合防止。

    5874-2001(H13.12.27)4p.

     ガーミン・インターナショナル式GNS430ユニツト:

     GNS430ユニットに外来雑音が混入した場合、CDIまたはHISに不正確なコース変位信号を出力する可能性があり、これらの誤ったコース指示により、操縦士が判断を誤らせる不具合防止。

    5875-2001(H13.12.27)3p

     アエロスパシアル式AS350B、BA、B1、B2、B3、BB、D型:

     テール・ローター・ブレード表面の亀裂によりブレード後縁部が飛散しアンバランスとなり、テール・ギア・ボックスがテール・ブームから脱落する不具合防止。

    5876-2001(H13.12.27)3p.

     アエロスパシアル式AS355E、F、F1、F2、N型:

     テール・ローター・ブレード表面の亀裂によりブレード後縁部が飛散しアンバランスとなり、テール・ギア・ボックスがテール・ブームから脱落する不具合防止。

    5877-2002(H14.1.11)2p.

     ソカタ式TB21型:

     低速(高迎角)飛行時に、操縦室内の一酸化炭素濃度が過大となる不具合防止。

    5878-2002(H14.1.15)3p.

     シコルスキー式S-76B、-76C型:

     エッセンシャル・バスの故障によりアテイチユード・アンド・ヘデイング・リファレンス・システムが故障したことを示す信号が両方の自動操縦装置に伝達され、両方の自動操縦装置の機能が喪失し、機体の操縦性が喪失する不具合防止。




    1818A-2001(H13.11.1)3p.

     ゼネラル・エレクトリック式T58、CT58系列型、石川島播磨式CT-58-IHI系列型:

     低サイクル疲労により回転部品が破損し、発動機外への破片の飛散および機体の損傷に至る不具合防止。

    3376A-2001(H13.11.9)6p.

     エアバス・インダストリー式A300系列型:

     機体構造の健全性維持。

    4161A-2001(H13.11.30)5p.

     プラット・アンド・ホイットニー式JT9D-59A、-70A、-7Q、-7Q3型:

     デイフューザー・ケースの破損および発動機の外部におよぶ損傷が発生し、機体の損傷を引き起こす不具合防止。

    4302B-2001(H13.10.23)6p.

     エアバス・インダストリー式A319、A320系列型:

     オフ・ウイング脱出スライドが飛行中に脱落するかまたは緊急時に適切に展開しない不具合防止。

    4629C-2001(H13.10.15)3p.

     ベル式430型:

     高速飛行中にメーン・ローターのトラッキングが乱れることにより、過度の振動が発生する不具合防止。

    4811-2001(H13.11.5)3p.

     アレキサンダー・シュライハー式ASW20、24型:

     疲労試験の結果、複合材料製の主翼および主翼桁の寿命が12,000時間に延長できることが判明したため。

    4834A-2001(H13.11.9)5p.

     ダグラス式MD-11系列型:

     両側のプライマリ・フライト・デイスプレイの速度および高度の指示が消失する不具合ならびに自動操縦装置の機能が喪失または低下する不具合防止。

    4841A-2001(H13.11.28)7p.

     ボーイング式747系列型:

     中央翼燃料タンク内のオーバーライド/ジェットソン燃料ポンプのインレット・チェック・バルブおよびインレット・アダプタに摩耗または損傷が発生することにより、燃料のない状態で当該ポンプを作動させた場合に火災または爆発が発生する不具合防止。

    5007A-2001(H13.11.1)4p.

     ツルボメカ式アルツーストV-B、-B1、-D型:

     インジェクション・ホイールの後面に亀裂が発生し、タービン・シャフト内に燃料が漏れ、かつラビリンス・シールの効力低下に伴いタービン・シャフトが過熱されることにより、飛行中に発動機が停止する不具合防止。

    5041-1-2001(H13.11.9)2p.

     ドルニエ式228系列型:

     風防スプレー・ノズル・ヒーターから煙が発生する不具合防止。

    5046A-1-2001(H13.10.16)3p.

     ユーロコプター式EC135系列型:

     メーン・ローター・ハブ・シャフトに亀裂が発生する不具合防止。

    5231-2-2001(H13.10.30)3p.

     アエロスパシアル式SA365N、N1、AS365N2、N3型:

     サンドフイルター・インジェクション・ノズルに亀裂が発生し、飛行中に当該ノズルが離散する不具合防止。

    5236A-2001(H13.12.5)3p.

     ツルボメカ式マキラ1A、1A1型:

     出力タービンの過回転制御ができなくなる不具合防止。

    5254-1-2001 (H13.10.26)3p.

     アビオン・ピエール・ロバン式DR300、400系列型:

     排気消音装置の保護板が、中央燃料タンクの前方燃料ドレインに近接していることにより、飛行中の火災が発生する不具合防止。

    5272C-2001(H13.11.2)7p.

     エアバス・インダストリー式A300、A310、A300-600系列型:

     飛行制御コンピューターの不具合により自動トリム機能が正常に作動せず、自動操縦解除時に機体が非トリム状態となり操縦が困難となる不具合防止。

    5292-1-2001 (H13.10.15)3p.

     ユーロコプター式EC120B型:

     カップリング・チューブに亀裂が発生し、メーン・ギア・ボックスに動力が伝達されなくなる不具合防止。

    5388A-2001(H13.11.28)6p.

     ボーイング式747系列型:

     ドラッグ・スプラィス・フイッテイング付近の胴体外板の疲労亀裂により、機内に急減圧が発生する不具合防止。

    5437B-2001(H13.11.9)6p.

     ダグラス式MD-90-30 系列型:

     電源コントロール・ユニットの配線アース用ブロックの緩みにより、飛行中に電源が喪失する不具合防止。

    5444-2001(H13.11.9)3p.

     ボンバルディア式DHC-8-100、-200、-300系列型:

     フラップのフック・ローラー・シャフトの腐食により、フラップの構造強度が低下する不具合防止。

    5482-2-2001(H13.11.1)3p.

     ユーロコプター式AS332L2型:

     メーン・フレーム5295に亀裂が発生する不具合防止。

    5483A-2001(H13.12.4)3p.

     ソカタ式TBM700型:

     フラップ・キャリッジ取付ボルトの緩みまたは脱落により、フラップが左右非対称となるまたは機体から脱落する不具合防止。

    5493A-2001(H13.10.24)6p.

     エアバス・インダストリー式A319-131、-132、-133型:

     不十分なラッチにより、運航中にファン・カウル・ドアが機体から脱落する不具合防止。

    5518A-2001(H13.11.9)7p.

     エアバス・インダストリー式A300、A310、A300-600系列型:

     燃料油量計センサーヘの電線束が短絡することにより、センサーの過熱およびそれに伴う燃料タンクの爆発が発生する不具合防止。

    5545-1-2001 (H13.11.1)4p.

     アエロスパシアル式AS332C、C1、L、L1型:

     ペダルの調整レバーの故障により、地上走行中にブレーキ・ペダルとの接続が切れる不具合および飛行中にヨー・コントロールを喪失する不具合防止。

    5579B-2001(H13.11.12)7p.

     エアバス・インダストリー式A319、A320系列型:

     特定の気象条件下での標準型エレベーター・アンド・エルロン・コンピューターの誤作動により、機体の操縦性が低下する不具合防止。

    5602-1-2001(H13.10.23)3p.

     アエロスパシアル式SA315B系列型:

     ベベル・ギアの亀裂によりメーン・ギア・ボックスが破損し、メーン・ローターの動力を喪失する不具合防止。

    5610-1-2001 (H13.10.23)3p.

     アエロスパシアル式AS332C、C1、L、L1型:

     コンピューターのコンパレータ/セレクタ基板の破損により、発動機関係の計器表示が異常になる不具合防止。

    5664-1-2001(H13.11.9)4p.

     ボーイング式767系列型:

     緊急時の操縦室窓から地上への乗員の安全な脱出を確保するため。

    5678A-2001(H13.10.26)4p.

     ジャンエアロ・デバイス社製B1500、B2030、B2500、B3040、B3500、B4050、B4500型コンバッション・ヒーター:

     ヒーター内に燃料が漏れ、火災が発生する不具合防止。

    5703-2001(H13.11.1)4p.

     ビーチクラフト式F33A、A36、B36TC、58、58A、C90A、B200、1900D型:

     冷却ブロワー・モーターの故障により、機内に煙および焼臭が発生する不具合防止。

    5710-1-2001 (H13.11.9)3p.

     ピラタス式PC-12、-12/45型:

     貨物室の前後のフレームに設けられた重量軽減孔にフランジがないために亀裂が発生する不具合防止。

    5755A-2001(H13.12.5)4p.

     ボーイング式767系列型:

     P37パネル下の電線束の摩耗および取付不良により火花が発生し、火災または一部システムの機能喪失に至る不具合防止。

    5758-2001(H13.10.24)3p.

     ベル式222、222B、222U、230型:

     スワッシュ・プレート回転リングで、ドライブ・ピンとピン穴とが干渉する不具合防止。

    5761-2001(H13.10.29)5p.

     ベル式205A-1、205B、212、412、412EP、412CF型:

     テール・ローターのカウンター・ウェイト・ベルクランクが、リテンション・ナットの損傷によりクロスヘッド・スピンドルから外れ、テール・ローターおよび機体の操縦性を喪失する不具合防止。

    5770-1-2001(H13.10.18)3p.

     ロールス・ロイス式250−B17、−B17C、−B17D、−B17E、−B17F、−B1 7 F/1 、-B17F/2、-C20、-C20B、-C20F、-C20J、-C20R、-C20R/1、-C20R/2、-C20S、-C20W型:

     発動機の過回転によりパワー・タービン・プレードおよびディスクの破片が発動機外へ飛散し、意図せぬ発動機の停止および火災ならびに機体の損傷を引き起こす不具合防止。

    5772-2001(H13.11.1)4p.

     アエロスパシアル式AS332L2型:

     ペダルの調整レバーの故障により、地上走行中にブレーキ・ベダルとの接続が切れる不具合および飛行中にヨー・コントロールを喪失する不具合防止。

    5773-1-2001(H13.11.7)3p.

     メッサーシュミット・ベルコウ・ブローム式BO105系列型:

     テンション・トーション・ストラップの破損により、メーン・ローター・ブレードが飛散する不具合防止。

    5774-2001(H13.10.23)5p.

     ボーイング式777-200系列型:

     ホリゾンタル・プレッシャー・デッキおよびスローピング・プレッシャー・デッキのウェブに亀裂が発生して機内の急減圧に至る不具合防止。

    5776-1-2001(H13.11.1)3p.

     ユーロコプター式EC135T1、P1、P2型:

     当該PFDおよびNDの表示において符号が不規則に反転することにより、IFR運航が制限される不具合防止。

    5779-2001(H13.10.24)4p.

     エアバス・インダストリー式A319、A320、A321系列型:

     パーキング・ブレーキ・オペレーテッド・バルブから作動油が漏洩する不具合防止。

    5781-2001(H13.10.24)5p.

     ボーイング式767-200、-300系列型:

     垂直尾翼を胴体に取り付けているバレル・ナットが腐食、亀裂または破損し、垂直尾翼が脱落して機体の操縦性が喪失する不具合防止。

    5782-2001(H13.10.26)3p.

     ソカタ式ラリー、MS892、MS893系列型:

     エンジン・マウントに亀裂が生じる不具合防止。

    5784-2001(H13.10.23)4p.

     プラット・アンド・ホイットニー式PW4074、4077、4077D、4084、4084D、4090、4090-3、4074D、4090D、4098型:

     第2段高圧タービン・エアシール・アセンブリーに亀裂が発生する不具合防止。

    5785-2001(H13.10.26)3p.

     ベル式407型:

     燃料フイラー・キャップ部における導通不良のため、燃料補給時に静電気による電気火花が発生し、燃料に引火する不具合防止。

    5786-2001(H13.10.26)3p.

     ベル式407型:

     前方ベアリング・ハンガー・サポートに亀裂が生じ、テール・ローターの駆動および制御が喪失する不具合防止。

    5787-2001(H13.10.26)2p.

     アグスタ式A109E型:

     油圧ポンプ・ドライブ・シャフト・シールから作動油が漏れトランスミッション滑油に混入する不具合防止。

    5788-2001(H13.10.26)2p.

     ソカタ式ラリー、MS892、893系列型:

     エンジン・マウントが破損する不具合防止。

    5789-2001(H13.10.26)3p.

     ユーロコプター式EC120B型:

     サイクリック・スティックとトルク・チューブの結合部が破損し、機体の操縦性が喪失する不具合防止。

    5790-2001(H13.10.26)3p.

     ベル式206A、B、L系列型:

     チップ・ディテクターが適正に作動しない不具合防止。

    5791-2001(H13.10.29)3p.

     フェアチャイルド・エアクラフト式SA226-T、-T(A)、-T(B)、-AT、-TC、227-TT、-TT(300)、-AT、-AC型:

     ブレーキ・シャトル弁の故障によりブレーキが過熱し、主脚格納庫内の油圧および燃料配管の破損から発火に至る不具合防止。

    5792-2001(H13.11.1)4p.

     ダグラス式DC-9系列型、MD-88型:

     交流リレー内の電気火花により、操縦室および客室内で煙または火災が発生する不具合防止。

    5793-2001(H13.11.1)3p.

     ボンバルディア式CL-600-2B19型:

     パワー・トランスファー・コンタクターが破損する不具合防止。

    5794-2001(H13.10.26)2p.

     ボンバルディア式CL-600-2B19型:

     燃料ペント・ラインから排出された燃料が主脚およびプレーキに滴下し、主脚室の火災に至る不具合防止。

    5795-2001(H13.11.2)3p.

     ロビンソン式R44型:

     垂直安定板と水平安定板の結合部のチャンネル材に亀裂が生じ、安定板が分離し操縦性が喪失する不具合防止。

    5796-2001(H13.10.24)2p.

     グローブ式G102スタンダード・アスティアーV、G102クラブ・アスティアーV、G102クラブ・アスティアーVb型:

     高速領域において昇降舵にフラッターが発生する不具合防止。

    5797-2001(H13.11.2)2p.

     ソカタ式TB9、10、20、21、200型:

     電流計回路の分流器が破損する不具合防止。

    5798-2001(H13.11.2)4p.

     ダグラス式MD-90-30系列型:

     操縦室内に設置された地上作業用電気回路ブレーカー・パネル内のブレーカーの過熱または電気火花の発生により、操縦室内の発煙および火災に至る不具合防止。

    5799-2001(H13.11.2)4p.

     エアバス・インダストリー式A310、A300-600系列型:

     飛行中に特定の気象条件下でプライマリ・フライト・ディスプレイおよびナビゲーション・ディスプレイに情報が表示されなくなる不具合防止。

    5800-2001(H13.11.8)3p.

     ダッソー・ブレゲー式ミステール・ファルコン900型:

     電子式飛行計器系統(EFIS)の計算負荷が過大になり、EFISの表示が点滅または中断する不具合防止。

    5802-2001(H13.11.7)6p.

     プラット・アンド・ホイットニー式PW4052、4056、4060、4062、4152、4156A、4158、4460、4462型:

     高圧圧縮機のフロント・ドラム・ローターに亀裂が発生し、発動機外への破片の飛散および機体の損傷を引き起こす不具合防止。

    5803-2001(H13.11.2)2p.

     アグスタ式A109K2型:

     救助ホィストの操作中にケーブルが絡む不具合防止。

    5805-2001(H13.11.7)3p.

     レーク式LA-4、-4A、-4P、-4-200、-250型:

     主翼桁の亀裂により、主翼が損傷して機体の操縦性が喪失する不具合防止。

    5806-2001(H13.11.7)4p.

     パシフィック・サイエンティフィック社製シートベルトおよび固縛システム:

     シートベルトのバックルが外れなくなり、緊急時に乗客および乗員の脱出の妨げとなる不具合防止。

    5807-2001(H13.11.9)4p.

     ボーイング式737-100〜-900系列型:

     主脚格納室内のジヤンクション・ボックス内の電線束のこすれにより、主脚格納室もしくは客室内での電気火花および火災が発生し、または火災時に発動機または補助動力装置への燃料供給を停止できなくなる不具合防止。

    5808-2001(H13.11.9)6p.

     エアバス・インダストリー式A300、A310、A300-600系列型:

     パーキング・ブレーキ・オペレーテッド・バルブから作動油が漏洩する不具合防止。

    5809-2001(H13.11.28)3p.

     フオッカー式F27マーク050型:

     発動機のN0.5ベアリングの故障により、発動機のインターミデイエート・コンプレッサー・ケース内で滑油火災が発生する不具合防止。

    5810-2001(H13.11.7)2p.

     スリングスビー式T67A、B、C系列型、T67M、T67M−MkU 、T67M200、T67M260、T67M260-T3A型:

     昇降舵ベルクランク取付ナットが脱落し、機体の操縦性が低下する不具合防止。

    5811-2001(H13.11.9)3p.

     ピラタス式PC-12、-12/45型:

     油圧アクチュエーターを主脚に結合するボルトが破損し、地上で主脚が引き込む不具合防止。

    5812-2001(H13.11.9)3p.

     アエロスパシアル式AS332L2型:

     救命いかだアセンブリの膨張シリンダー頂部のエアー.ベントの欠落により意図せず救命いかだが膨張して、救命いかだが脱落し、メーン・ローターまたはテール・ロ−ターと接触する不具合防止。

    5813-2001(H13.1.14)3p.

     シャイベ式SF34系列型動力滑空機:

     Vフレームと胴体の不十分な接着により、テールブームおよび垂直フィン間のテールブーム構造が損傷する不具合防止。

    5814-2001(H13.11.9)2p.

     ボンバルディア式DHC-8-100、-200、-300系列型:

     客室排気系統のフォーム・エア・フィルターが耐火性の基準に合致していない不具合防止。

    5815-2001(H13.11.21)5p.

     エンストロム式F-28、-28A、C、F、280、280C、F、FX型:

     疲労亀裂により、メーン・ローター・シャフトが損傷し、操縦不能に陥る不具合防止。

    5816-2001(H13.11.15)3p.

     シェンプヒルト式ベントウスcT、ディスカスbT型動力滑空機:

     強度不足の材料が使われたことにより、発動機マウントの溶接された継目付近の鋼管に振動によって亀裂が発生する不具合防止。

    5824-2001(H13.11.15)3p.

     ハネウェル式LPT101、LTS101系列型:

     低サイクル疲労によりリジッド・チューブ・フューェル・マニフォールドに亀裂が生じ、燃料が漏洩して飛行中に火災が発生する不具合防止。

    5826-2001(H13.11.28)7p.

     エアバス・インダストリー式A310、A300-600系列型:

     飛行中に意図せずスラスト・リバーサーが展開する不具合防止。

    5827-2001(H13.11.14)2p.

     アエロスパシアル式AS350B、BA、B1、B2、B3、BB、D型:

     スターフレックスのスターアーム端部に取り付けられているメタル・ブッシュの接着が急に剥がれ、過度の振動が発生する不具合防止。

    5828-2001(H13.11.14)2p.

     アエロスパシアル式AS355E、F、F1、F2、N型:

     スターフレックスのスターアーム端部に取り付けられているメタル・ブッシュの接着が急に剥がれ、過度の振動が発生する不具合防止。

    5828-1-2001(H13.11.15)3p.

     アエロスパシアル式AS355E、F、F1、F2、N型:

     スターフレックスのスターアーム端部に取り付けられているメタル・ブッシュの接着が急に剥がれ、過度の振動が発生する不具合防止。

    5829-2001(H13.11.28)2p.

     アグスタ式EH101-510型:

     150アンペアACコンタクターの作動不良によりメーン変圧整流器の入力配線が過熱する不具合防止。

    5830-2001(H13.11.16)4p.

     エアバス・インダストリー式A300-600、A310系列型:

     飛行中に垂直安定板および方向舵が脱落する不具合防止。

    5830-1-2001(H13.11.19)4p.

     エアバス・インダストリー式A300-600、A310系列型:

     飛行中に垂直安定板および方向舵が脱落する不具合防止。

    5831-2001(H13.11.30)5p.

     ダグラス式DC-9-81、-82、-83、-87系列型、MD-88型、MD-90-30系列型:

     補助油圧ポンプの電気モーターおよび関連する配線の損傷により、補助油圧ポンプで火災が発生し、周辺の電気装備および構造が損傷する不具合防止。

    5832-2001(H13.12.5)6p.

     ボーイング式737-100〜-500、747、757、767、777系列型:

     プッシュ・ロッドと方向舵ペダル・アセンブリを接続するファスナーの緩みまたは欠損により、方向舵の操作が不能となり、機体の操縦性が失われる不具合防止。

    5833-2001(H13.11.30)2p.

     ピラタス式PC-12、-12/45型:

     防火壁断熱材の一部はがれと干渉して、補助翼の操縦ケーブルの操作が妨げられる不具合防止。

    5834-2001(H13.12.3)3p.

     アエロスパシアル式AS350B3型:

     スイッチング・ユニットに氷が浸入し氷結することにより、ツイスト・グリップが拘束され、手動による発動機の制御が不能になる不具合防止。

    5835-2001(H13.12.3)2p.

     アエロスパシアル式SA330F、G、J型:

     メーン・ギア・ボックス・オイル・クーラー・ファン・ケーシングの強度不足によりファン・インペラーが突き抜け、テール・ローター・シャフトが損傷する不具合防止。

    5838-2001(H13.12.5)7p.

     エアバス・インダストリー式A300、A310、A300-600系列型:

     発動機パイロンの前方フレッテイング・フェアリングのうち主翼下面と接する部分のシール劣化により、電線の摩耗および短絡が発生し、発動機からの電力供給が喪失する不具合防止。

    5839-2001(H13.12.3)3p.

     アエロスパシアル式AS350B、BA、B1、B2、B3、BB、D型:

     メーン・サーボ・コントロール・ロッドの製造不良により、機体の操縦性が喪失する不具合防止。

    5840-2001(H13.12.4)4p.

     MDヘリコプターズ式6OON型:

     テール・ブーム取付部の破損により、テール・ブームが機体から脱落し、機体の操縦性が喪失する不具合防止。

    5845-2001(H13.12.5)3p.

     アグスタ式A109E型:

     直流電源系統のリレーに接統する電線の不適切なスプライスにより、スプライス部から火災が発生する不具合防止。




    2746A-2001(H13.9.28)3p.

     シェンプ・ヒルト式ベントウスa、a/16.6、ベントウスb、b/16.6、ベントウスbT型:

     フラップ・トルク・チューブのフラップ・ドライブ・レバー溶接部に亀裂が発生する不具合防止。

    3271A-2001(H13.10.15)6p.

     ボーイング式747系列型:

     翼主脚の後方トラニオンの亀裂または腐食により、当該脚が破壊し、機体の操縦性が低下する不具合防止。

    4304A-2001(H13.9.27)6p.

     ダグラス式DC-9-81、-82、-83、-87、MD-88系列型:

     客室照明のコネクタの損傷により、ソケット/ピンの接触不良、過熱および電気火花が発生して、コネクタの焼損ならびに客室内の発煙および火災に至る不具合防止。

    4917-1-2001 (H13.9.27)5p.

     ダグラス式M D-1 1 系列型:

     操縦室内の上部計器板照明灯およびサーキット・ブレーカ・ライトプレートの調光機能に発生する不具合防止。

    5101-1-2001 (H13.9.27)3p.

     ベル式407型:

     テール・ブーム外板に亀裂が発生する不具合防止。

    5579A-2001(H13.9.27)7p.

     エアバス・インダストリー式A319、A320系列型:

     特定の気象条件下でのL80標準型エレベータ・アンド・エルロン・コンピュータの誤作動により、機体の操縦性が低下する不具合防止。

    5595B-2001(H13.10.15)9p.

     エアバス・インダストリー式A310、A300-600系列型:

     ファン・ブレードの前縁が浸食されて推力が低下し、飛行規定に掲げられた性能が得られなくなる不具合防止。

    5750-2001(H13.9.27)6p.

     ダグラス式DC-10系列型:

     スラスト・リバーサが意図せず展開し、飛行および着陸の安全性が低下する不具合防止。

    5751-2001(H13.10.2)5p.

     プラット・アンド・ホイット二一式JT9D-7R4系列型:

     高圧タービン・ディスクのブレード取り付け部が破損し、発動機外に破片が飛散して機体を損傷する不具合防止。

    5752-2001(H13.10.2)4p.

     ロールス・ロイス式AE2100A、C、D3、AE3007A、C型:

     第2段高圧タービン・ホィール後面に低サイクル疲労による亀裂が発生し、ホィールの損傷、出力の低下およびその飛散した破片により機体が損傷する不具合防止。

    5754-2001(H13.9.27)5p.

     ダグラス式DC-10、MD-10系列型:

     リモート・コントロール・サーキット・ブレーカーの欠陥により、メーン・アビオニクス室内またはセンター・アクセサリー室内で電線束の火災および発煙が発生する不具合防止。

    5755-2001(H13.10.15)3p.

     ボーイング式767系列型:

     P37パネル下の電線束の摩耗および取付不良により火花が発生し、火災または一部システムの機能喪失に至る不具合防止。

    5762-2001(H13.10.15)3p.

     シェンプ・ビルト式ベントウス2c、ディスカス2b、ベントウス2cT、ベントウス2cM型:

     着陸装置のショック・ストラットが圧縮された際にタイヤがストラットのボルトおよび着陸装置の後部ストラットのクロス・バーに接触し、着陸装置が意図せず格納される不具合防止。

    5765-2001(H13.10.15)2p.

     ユーロコプター式EC120B型:

     キャノピーと床板との間に異物が入り込むことにより、機体のヨー制御ができなくなる不具合防止。

    5766-2001(H13.10.15)4p.

     ボーイング式767-200、-300、-3OOF、-400ER系列型:

     P50パネルと前脚格納室の間の電線束の損傷により、客室内での電気火花、発煙または火災の発生ならびに飛行および着陸に必要なシステムの機能の喪失に至る不具合防止。

    5767-2001(H13.10.18)2p.

     ユーロコプター式EC135T1型:

     燃料主制御装置内で検知されたFADECに転送されるパラメータ間の不整合により、FADECによる発動機の自動制御が不能になる不具合防止。

    5768-2001(H13.10.15)3p.

     ユーロコプター式EC120B型:

     テール・ロータ・ピッチ・チェンジ・コントロール・ロッドが固着し、機体の操縦性が失われる不具合防止。

    5769-2001(H13.10.16)3p.

     ゼネラル・エレクトリック式CF34-3A1、-3B、-3B1型:

     コーキングによりBサンプのスカベンジ・スクリーンがつまり、二次空気中でオイルの発火、ファン・ドライブ・シャフトの分離および発動機外への破片の飛散を引き起こす不具合防止。

    5770-2001(H13.10.5)3p.

     ロールス・ロイス式250−C20、−C20B、−C20F、−C20R、−C20R/1、−C20R/2、-C20S、-C20W、-B17、-B17C、-B17D、-B17E、-B17F、-B17F/1、-B17F/2型:

     発動機の過回転によりパワー・タービン・ブレードおよびディスクの破片が発動機外へ飛散し、意図せぬ発動機の停止および火災ならびに機体の損傷を引き起こす不具合防止。

    5773-2001(H13.10.18)3p.

     メッサーシュミット・ベルコウ・ブローム式BO105系列型:

     テンション・トーション・ストラップの破損によりメーン・ロータ・ブレードが飛散する不具合防止。

    5776-2001(H13.10.18)3p.

     ユーロコプター式EC135T1、P1、P2型:

     当該PFDおよびNDの表示において符号が不規則に反転することにより、IFR運航が制限される不具合防止。

    5777-2001(H13.10.16)2p.

     サーブ式SAAB2000型:

     ピトー管の内側が氷結し、複数の速度計が誤った表示となる不具合防止。

    5778-2001(H13.10.18)2p.

     サーブ式SAAB2000型:

     燃料タンク・パーネスが擦れにより損傷する不具合防止。

    5780-2001(H13.10.18)2p.

     サーブ式SAAB SF340A、B型:

     ピトー管の内側が氷結し、複数の速度計が同時に誤った指示となる不具合防止。

    5783-2001(H13.10.17)3p.

     アエロモット式AMT-100、-200型動力滑空機:

     主脚操作レバーとエレベーター・コントロール・ロッド端末のナットが干渉し、昇降舵の操作ができなくなる不具合防止。




    3952A-2001(H13.9.11)6p.

     エアバス・インダストリー式A300、A300-600、A300-600ST BELUGA系列型:

     胴体フレームに亀裂が発生する不具合防止。

    4618A-2001(H13.9.12)5p.

     ダグラス式MD-11系列型:

     ディスコネクト・パネル・ブラケット・アセンブリ付近の電線束の交差または擦れにより、操縦室内の火災および発煙が発生する不具合防止。

    5049A-2001(H13.9.11)7p.

     ボーイング式747系列型:

     ダイアゴナル・プレースをナセル・ストラットに取り付けているフィッティングに亀裂または損傷が発生し、ナセルが主翼から脱落する不具合防止。

    5322A-2001(H13.10.3)3p.

     サーブ式SAAB2000型:

     左右ナセル内部のバックアップ・ストラットに亀裂が発生する不具合防止。

    5375A-2001(H13.9.12)4p.

     ダグラス式MD-11系列型:

     空気駆動式発電機の充電能力が喪失し、飛行および着陸の安全性が失われる不具合防止。

    5472-2001(H13.9.12)4p.

     ダグラス式MD-11系列型:

     メーン・オブザーバーズ・ステーションの上部アビオニクス・サーキット・ブレーカー・パネル内の電線の擦れにより、電気火花が発生し、操縦室内の発煙および/または火災に至る不具合防止。

    550OA-2001(H13.9.11)3p.

     ベル式430型:

     電気系統の不具合防止。

    5722-2001(H13.9.11)3p.

     ベル式427型:

     補助フィン・アセンブリのチューニング・ウェイトにメーン・ロータ・ブレードが接触する不具合防止。

    5724-2001(H13.9.11)3p.

     ダッソー・ブレゲー式ミステール・ファルコン900型、ダッソー・アビエーション式ファルコン900EX型:

     航空機の客室内の耐火性を確保するため。

    5725-2001(H13.9.11)3p.

     アエロスパシアル式SA315BアルウェットV型:

     材質が基準に適合していないブレード・カフ・ステムの限界使用時間を短縮するため。

    5726-2001(H13.9.11)2p.

     アエロスパシアル式AS332L、L1型:

     超過禁止速度および最大滑走速度を設定するため。

    5727-2001(H13.9.11)5p.

     イノビント・エアクラフト・インテリア社製ベビー・バシネット:

     PIPピンが適切に固定されず、当該ベビー・バシネットが乗客または乗員により意図せず外されて客室床へ放り出され、乳幼児の負傷に至る不具合防止。

    5728-2001(H13.9.11)3p.

     アエロスパシアル式SA330F、G、J型:

     テール・ロータ・ブレード除氷回転コレクタのベアリングが損傷し、コレクタが正常に作動しなくなって除氷機能が低下する不具合防止。

    5729-2001(H13.9.11)3p.

     サーブ式SAAB2000型:

     デュアル・シャトル・バルブに亀裂が発生して油圧が低下し、昇降舵の動きが鈍くなる不具合防止。

    5730-2001(H13.9.11)3p.

     フオツカー式F27マーク050、0502型:

     グローバル・ポジショニング・システム・アンテナの取付部位の強度不足により、周辺構造の強度が低下する不具合防止。

    5732-2001(H13.9.11)3p.

     ユーロコプター式SA330F、G、J、AS332C、C1、L、L1、L2、AS350B、BA、B1、B2、B3、BB、D、AS355E、F、F1、F2、N、SA365N、N1、AS365N、N2、N3、EC120B、EC155B型:

     ロード・リリース・ユニットのロッキング・キャッチと吊り下げリングがカーゴ・フック上で干渉することにより、荷物が外れなくなる不具合防止。

    5733-2001(H13.9.11)7p.

     エアバス・インダストリー式A319-113、-114、A320-111、-211、-212系列型:

     スラスト・リバーサ・ピボット・ドア・アクチュエータが固着し、スラスト・リバーサが正常に作動しなくなる不具合防止。

    5734-2001(H13.9.11)5p.

     エアバス・インダストリー式A319、A320、A321系列型:

     特定の気象条件下で、対気速度の指示が脈動する不具合防止。

    5735-2001(H13.9.11)4p.

     ボーイング式737-100、-200、-200C系列型:

     外側ミッドフラップのキャリッジ・スピンドルの破損により、フラップが非対称になり、航空機の操縦性が低下する不具合防止。

    5736-2001(H13.9.11)4p.

     ボーイング式747-400、767系列型:

     発動機の火災時にコア・カウル・ラッチが破損し、発動機コア・カウルおよびストラット・ファイヤー・バリアが機体から脱落する不具合防止。

    5737-2001(H13.9.11)3p.

     ピラタス式PC-12、-12/45型:

     発動機駆動燃料ポンプ内で燃料が漏洩し、火災に至る不具合防止。

    5738-2001(H13.9.11)4p.

     ダグラス式MD-11系列型:

     製造時の配線不良により、操縦室内の電線に擦れおよび損傷が発生し、電気火花が発生して火災および発煙に至る不具合防止。

    5739-2001(H13.9.12)4p.

     ダグラス式MD-11系列型:

     カーゴ・コントロール・ユニットが過熱し、貨物室内の発煙および/または火災に至る不具合防止。

    5740-2001(H13.9.12)4p.

     ダグラス式MD-11系列型:

     カーゴ・コントロール・ユニット(CCU)内の電気的欠陥により、CCUコンテナ内で火花または火炎が発生して断熱材または周辺装備の火災に至る不具合防止。

    5741-2001(H13.9.11)3p.

     パイパー式PA-46系列型:

     不適切な溶接に起因するフラップ駆動ベルクランクの破損により、機体の操縦性が喪失する不具合防止。

    5743-2001(H13.9.12)6p.

     ダグラス式MD-11系列型:

     右主脚格納庫のターミナル・ストリップおよび周辺構造が電気火花により損傷し、右主脚格納庫内で火災が発生する不具合防止。

    5744-2001(H13.9.11)3p.

     ユーロコプター式AS350B3型:

     製造時の補助系統装置第2基板の抵抗の欠落により、警報灯、注意灯およびロータ回転数の出力信号が正常に作動しない不具合防止。

    5747-2001(H13.9.12)4p.

     三菱式MU-2B、-2B-10 、-15、-20、-25、-26、-30、-35、-36型:

     チップ・タンク取付ブラケットの破断により、チップ・タンクが脱落する不具合防止。

    5748-2001(H13.9.12)3p.

     アビオン・ピエール・ロバン式DR400/120、DR400/140B、DR400/160、DR400/180、DR400/180R型:

     バッテリーと交流発電機の配線が逆転している不具合防止。

    5749-2001(H13.9.12)3p.

     カマン式K-1200型:

     ロータ・シャフト・ティータ・ピン・アセンブリまたはフラップ・クレヴィスに疲労亀裂が発生し、機体の操縦性が喪失する不具合防止。

    5753-2001(H13.9.28)3p.

     ベル式222、222B、222U、230型:

     ペンデュラム・ウェイト・サポートが製造時の欠陥により飛行中に破損し、メーン・ロータの振動が増大する不具合防止。

    5756-2001(H13.9.27)3p.

     ブリテン・ノーマン式BN-2、-2A、-2B、-2T、-2TMkV系列型:

     緊急脱出窓が十分に開かない不具合防止。

    5757-2001(H13.9.28)3p.

     ブリティッシュ・エアロスペース式ジェットストリームHP137Mk.1、200、3100、3200系列型:

     ラディアス・ロッドのシリンダー製造時に熱処理が不適切な材料を使用したことにより、着陸時にラディアス・ロッドが破損して主脚が損傷する不具合防止。

    5759-2001(H13.9.27)3p.

     グットイヤー・タイヤ・アンド・ラバー社製グッドイヤー・フライト・イーグル・タイヤを装備した航空機:

     地上滑走中にタイヤのトレッドが分離し、その破片が飛散してフラップ、発動機ナセルおよび脚格納庫が損傷する不具合防止。

    5760-2001(H13.9.27)3p.

     ベル式407型:

     摩耗により燃料配管が損傷し、燃料の漏洩または燃料への空気の混入が発生し、発動機の空中停止に至る不具合防止。




    456OA-2001(H13.8.23)9p.

     ボーイング式747系列型:

     前脚格納室のバーチカル・ビームおよびフレームの疲労亀裂により、前脚格納室の圧力隔壁が破損し、機内の急減圧に至る不具合防止。

    4663A-2001(H13.8.21)9p.

     ボーイング式767-200、-300、-3OOF系列型:

     燃料ポンプ作動時にドライ状態となり、金属同士の接触により燃料タンク内で火花が発生し、気化した燃料への着火に至る不具合防止。

    5129B-1-2001 (H13.9.6)5p.

     メッサーシュミット・ベルコウ・ブローム式BO105C、S型:

     テンション・トーション・ストラップの破損により、メーン・ロータ・ブレードが飛散する不具合防止。

    5439A-2001(H13.8.21)7p.

     ボーイング式747系列型:

     後方発動機マウント隔壁のフイッテイングにブッシングのずれまたはラグの腐食もしくは亀裂が発生することにより、発動機が機体から脱落する不具合防止。

    5296-2-2001(H13.9.26)4p.

     アエロスパシアル式AS332C、C1、L、L1型:

     発動機/メーン・ギアボックス間のカップリング・シャフトが飛行中に破損する不具合防止。

    5535-1-2001 (H13.9.6)3p.

     アメリカン・チャンピオン式航空機:

     木製の主翼桁に亀裂が発生し、飛行中に進展して構造が損傷し、機体の操縦性が喪失する不具合防止。

    5539A-1-2001 (H13.9.6)5p.

     メッサーシュミット・ベルコウ・ブローム式BO105LSA-3型:

     テンション・トーション・ストラップの破損により、メーン・ロータ・ブレードが飛散する不具合防止。

    5542-1-2001 (H13.9.6)5p.

     メッサーシュミット・ベルコウ・ブローム式BO105系列型:

     テンション・トーション・ストラップの破損により、メーン・ロータ・ブレードが飛散する不具合防止。

    5666A-2001(H13.8.21)5p.

     エアバス・インダストリー式A319、A320、A321系列型:

     低圧酸素供給ソレノイド・バルブの誤作動により、急減圧時または煙の充満時に乗員に酸素が供給されない不具合防止。

    5695-2001(H13.8.23)3p.

     三菱式MU-300型:

     抽気管の接続が外れ、空気系続または電気系統に接触する不具合、または高温空気が機体構造内に放出される不具合防止。

    5698-2001(H13.8.23)3p.

     レイセオン式MU-300、-300-10、-400、-400A型:

     抽気管の接続が外れ、空気系統または電気系統に接触する不具合、または高温空気が機体構造内に放出される不具合防止。

    5705-2001(H13.9.6)6p.

     ボーイング式737-100、-200系列型:

     メーン・デッキ・フロア・ビームが疲労亀裂により破損し、機内の急減圧および操縦性の低下に至る不具合防止。

    5706-2001(H13.8.21)5p.

     ボーイング式767系列型:

     ボンディング・ジャンパー・アセンブリの欠陥により、静電気または落雷による燃料タンク内の着火が発生する不具合およびストラット・トラック・ドレイン・チューブ内に燃料が浸入し、発動機または排気ノズル上に漏洩して、静止時または地上滑走時に火災が発生する不具合防止。

    5707-2001(H13.8.21)3p.

     ダッソー・アビエーション式ファルコン900EX型:

     ホイスティング・プレート・ハンドルの破損およびマスト・ケース・ボックスの亀裂の進展により、第2発動機の両前方フィッティングが喪失する不具合防止。

    5708-2001(H13.8.23)6p.

     ボーイング式747-100、-200系列型:

     胴体ステーション800の胴体フレームに疲労亀裂が発生して外板に亀裂が進展し、機内の急減圧に至る不具合防止。

    5709-2001(H13.8.21)3p.

     ベル式222、222B、222U、230、430型:

     機体右上部の区画に燃料または水が溜まる不具合防止。

    5710-2001(H13.8.21)3p.

     ピラタス式PC-12、-12/45型:

     貨物扉の前後のフレームに設けられた重量軽減孔にフランジがないために亀裂が発生する不具合防止。

    5711-2001(H13.8.21)5p.

     エアバス・インダストリー式A310、A300-600系列型:

     アライメント中の航空機の移動により、イナーシャル・リファレンス・ユニットが位置、ピッチ値およびロール値を正常に出力しない不具合防止。

    5712-2001(H13.8.20)5p.

     プラット・アンド・ホイットニー式JT8D-9、-9A、-11、-15、-15A、-17、-17A、-17R、-17AR型:

     製造時の損傷により第2段圧縮機デイスクが破損し、発動機外に破片が飛散して機体を損傷する不具合防止。

    5713-2001(H13.8.21)3p.

     ソカタ式TB20、21型:

     前脚フォークのグレーン方向が誤って使用されていることおよび/または亀裂の発生により、フォークの疲労強度が低下する不具合防止。

    5714-2001(H13.8.21)3p.

     ソカタ式TB9、10、200型:

     前脚フォークに亀裂が発生し、フォークの強度が低下する不具合防止。

    5715-2001(H13.8.21)3p.

     ソカタ式TB9、10、20、21、200型:

     製造不良の取付ボルトの使用を防止するため。

    5716-2001(H13.8.21)3p.

     ソカタ式TB9、10、20、21、200型:

     扉ヒンジ取付ねじの製造不良により、ねじ頭部が損傷する不具合防止。

    5717-2001(H13.8.17)4p.

     アエロスパシアル式SA315BアルウェットV型:

     オーバーホールまたは修理中に、ドライブ・ピニオン・スプラインド・アセンブリに承認されていない製品(ロックタイト・シーラント)が用いられたため、テール・ロータに動力が伝わらなくなる不具合防止。

    5718-2001(H13.8.21)6p.

     ボーイング式767-200、-300、-3OOF、-400ER系列型:

     スラスト・リバーサのフェール・セーフ性を確保し、飛行中に意図せず展開する不具合防止。

    5719-2001(H13.9.6)4p.

     メッサーシュミット・ベルコウ・ブローム式BO105LSA-3型:

     テンション・トーション・ストラップの破損により、メーン・ロータ・ブレードが飛散する不具合防止。

    5720-2001(H13.9.6)3p.

     ロックウェル・コリンズ式CTL一92型トランスポンダー・コントロール・パネル:

     トランスポンダー内での高度情報の不適切な処理により、他機との垂直方向間隔が過度に小さくなるまたは航空機衝突防止装置が誤作動する不具合防止。

    5721一2001(H13.9.6)3p.

     ロラデン・シュナイダー式LS8-a型:

     疲労試験の結果、複合材料製の主翼および主翼桁の寿命が12,000時間に延長できることが判明したため。

    5723-2001(H13.9.6)6p.

     ボーイング式747-100、-1OOB、--100SUD、200B、-200F、-200C、-300、-400、-400D、-4OOF、747SR系列型:

     胴体ステーション2231の、第5客室扉前方フレームに亀裂が発生して周辺構造が破損し、機内の急減圧に至る不具合防止。

    5731-2001(H13.9.19)5p.

     ボーイング式747-100、-200系列型:

     乗員が緊急時にインフライト・エンターテイメント・システムの電力を切断できなくなる不具合防止。

    5745-2001(H13.9.10)3p.

     アビオン・ピエール・ロバン式DR400/180R、DR400/2+2、DR400/120、R2160型:

     燃料が燃料圧力表示系統内で漏洩し、火災が発生する不具合防止。

    5746-2001(H13.9.19)6p.

     ボーイング式737-100、-200、-200C系列型:

     主脚格納庫上側のフロア・ビームおよび圧カウェブ・トランスバース・ビームに亀裂が発生し、機内の急減圧および構造強度の低下が発生する不具合防止。

    5763-2001(H13.9.25)3p.

     アエロスパシアル式AS365N3型:

     テール・ロータ・ピッチ・チェンジ・コントロール・ロッドが祈損する不具合防止。

    5764-2001(H13.9.25)3p.

     エアバス・インダストリー式A300系列型:

     バリアブル・レバー・アーム・ユニット内のスプリング・ボックスが腐食により破損し、方向舵の操縦性が低下する不具合防止。


    インデックス ページへ